complaint

苦情解決

苦情解決の体制 

園に対するご意見はお気軽にご相談ください。園内での解決が困難な場合、第三者委員に諮るとともに一定のルールに則った方法で解決を図っていきます。また、公共性を保ったうえで情報開示致します。第三者委員の方々は以下の通りです。園内での問題を感じられるようなことがある時には、まずは担任、園長に率直にご相談いただけるような関係づくりに努めてまいります。 

苦情受付担当者 宮城島全美
苦情解決責任者 園長 若林啓介
第三者委員花村政雄(町内会長、学校関係者評価委員)
連絡先:054-281-7836

連絡先:054-285-4038
受付方法文書、電話及び面談等により受付します

1.苦情の受付

  • 申出人(苦情を申し出た者)から苦情の受付
  • 苦情受付書(第1号様式)を作成する
  • 第三者委員への報告の要否を確認

2.申出人との苦情解決に向けての協議

  • 責任者及び担当者は苦情を解決するために、申出人と協議する
  • 必要に応じて第三者委員の立会い又は助言を求める

3.苦情解決結果の報告

  • 担当者は苦情が解決した時は、苦情の受付から解決までの経緯及び結果を責任者に報告する
  • 責任者は、報告を受けたとき苦情解決結果報告書(第2号様式)を作成する

4.苦情解決結果の公表

  • 責任者は、苦情の解決結果の実績をホームページ又は園だよりにて公表する

ご意見・ご要望