lunch

給食・食育について

給食 

栄養士の管理のもと、自園給食は子ども達にも大変好評です。
炊きたてのご飯、ホカホカのおかずはおいしさも抜群。

食材は安心、安全を第一に仕入れています。また、衛生に関しては細心の注意をしています。
行事に沿って献立を調整できるのがメリットでもあります。栄養士による栄養指導や定期的に子どもと一緒に食べて喫食状況(楽しんでおいしく食べているか)を把握しています。

バランスの良い食習慣は家庭との連携が欠かせません。定期的に食事調査を行っています。アレルギーを持つお子さんはご相談下さい。
自園給食(月~金)は、友達と一緒にとる食事の楽しさを知るとともに偏食をなくし、食事のマナーを身につけています。

食育

春から夏にかけて野菜作りをしています。
クラスごとにトマト・きゅうり・おくら等を育て、水やりをして生長を見守ります。

収穫までの過程を通して、食の大切さを学ぶとともに感謝の心を育みます。
自分たちで育てた野菜には思い入れも強く、苦手な野菜でも食べてみようとします。「嫌いだったけど食べれたよ」という声も毎年聞かれます。